NEWS
2023年3月5日
日本式の全人的な教育の「実践事例集サイト」についてのお知らせ
各国における日本式の全人的の教育の実践事例を紹介する「実践事例集サイト(Holistic Education for All)」を昨年度より公開しています。各国でどのような取り組みが為されているのかを共有し、教育実践者の方にプラットフォームとして活用していただくため、日本語、英語、インドネシア語、アラビア語で、優良事例を掲載中です。

2023年1月12日
全人的な教育にかかる国際シンポジウム開催
パデコでは日本の全人教育にかかる国際シンポジウムを1月28日(土)にオンラインで開催します。詳細は「世界とつながる日本の全人的な教育」のページをご覧ください。ご登録お待ちしています。

2022年12月01日
PADECO Academy「第1回 国際協力プロフェッショナル検定®+試験対策Webコース」の受付を開始しました
株式会社パデコでは、これからの国際開発・国際協力を担う人材を育成するための新たなオンラインプラットフォーム「PADECO Academy®」を2023年1月に開講します。国際開発・国際協力分野の実地で役立つ知識を測る「国際協力プロフェッショナル検定®」のほか、国際協力やSDGsに関連するセミナー・研修等のサービスを提供します。PADECO Academy「第1回 国際協力プロフェッショナル検定®+試験対策Webコース」の申込み受付を開始しました。詳しくはこちら

2022年10月12日
WALS2022大会にて特活を通じた日本の全人的な教育アプローチについて紹介しました
マレーシア・クアラルンプールにて開催されたWALS(国際授業研究学会)2022大会での特別セッションとして、特活を通じた日本の全人的な教育アプローチを紹介した様子を報告しています。詳しくはこちら(英語)

2022年9月12日
Education Development Short Video Contest 結果発表!
2022年5月9日~2022年6月5日に募集した「Education Development Short Video Contest」。様々なバックグランドの方々から、大変素晴らしい動画が集まりました!
その中から、栄えある賞に輝いた作品をご紹介いたします。 ぜひすべての動画をこちらからお楽しみ下さい!

2022年1月11日
全人的な教育にかかる国際シンポジウム開催
パデコでは日本の全人教育にかかる国際シンポジウムを1月29日(土)にオンラインで開催します。詳細は「世界とつながる日本の全人的な教育」のページをご覧ください。ご登録お待ちしています。

2021年12月17日
「全人的な教育」特設サイトを開設しました
世界的に注目が集まってきている日本の全人的な教育に関する情報を発信する特設サイト「世界とつながる日本の全人的な教育」を開設しました。
このページでは、21世紀型教育の中で注目を集める日本の全人的な教育が、世界各国でどのような導入がなされているのか、また各国の取り組みの優良事例やセミナー情報などを掲載しています。

2021年8月16日
エジプト特活プロジェクト経験共有オンラインセミナー開催
弊社が実施する「エジプト国学びの質向上のための環境整備プロジェクト」が経験共有オンラインセミナーを開催します。詳しくはこちら
日時:2021年8月22日(日)18 :00~20:00(日本時間)
参加費:無料
言語:英語

ポッドキャスト「開発コンサルタントの裏ばなし」
株式会社パデコの教育開発部から「開発コンサルタントの裏ばなし」Podcastを配信します。世界中の国際協力の現場で活躍する開発コンサルタントのお仕事の舞台裏や素顔、業界内外の様々なゲストとの対談など、盛り沢山の内容をお届けします。週1回配信。
各国の現状
パデコが教育開発プロジェクトを実施している/してきた開発途上国の教育の現状とパデコの取り組みをご紹介します。







新型コロナウイルスと持続可能な開発目標(SDGs)
目標 4:すべての人々に包摂的かつ公平で質の高い教育を提供し、生涯学習の機会を促進する
新型コロナウイルスの感染拡大により、SDG4の達成が危ぶまれています。多くの国が休校措置をとり、子どもたちは家庭学習を余儀なくされています。学習機会の差は増すばかりで、同時にSDG10(各国内及び各国間の不平等を是正)達成も懸念されています。また栄養改善に学校給食が重要な役割を担っていた地域では、SDG2(飢餓の撲滅と栄養改善の達成)への影響も憂慮されてます。
パデコは世界各国で実施してる教育開発プロジェクトへの支援を止めることなく、情報通信技術の活用をはじめ、これまでに世界各国で築いた人的ネットワークや、高い語学力を駆使し、教育格差の是正と学習環境の整備を進め、引き続きSDG4の達成に全力を尽くします。
各国でのパデコの取り組みはこちらを御覧ください。またパデコ全社的なSDGsへの取り組みは以下のサイトで紹介しています。