バングラデシュの教育の今

※この記事は更新されています。(最新情報はこちらから

教育の現状(6/4更新)

3月16日に休校措置をとり、現在に至ります。今年は5月にラマダン(イスラム教の断食月)とイード(イスラム教の新年)があり、5月30日から6月6日までは夏休みの予定でしたが、イード明けの5月26日からの学校再開を検討中です。

パデコの取り組み(5/14更新)

政府が実施する「初等教育開発計画」を2004年から支援しています。主に、カリキュラム・教科書の改訂、教員養成、教員研修を支援しています。


教育の現状(2020/6/4更新)

学校の状況(休業の状況)

3月8日にバングラデシュ初の新型コロナウイルス感染者3名が確認され、政府は、3月16日にすべての教育施設を3月31日まで閉校することにしました。同国では、3月26 日から4月4日までの間は,「全ての政府機関は業務を停止する」という措置がとられています。その後数回にわたり休校を延長しています。3月から4月にかけ、春祭り、独立記念日、イースター、バングラ歴新年と元々の祝日が続き、今年は5月にラマダン(イスラム教の断食月)とイード(イスラム教の新年)があったため、当初から5月は1ヶ月間お休みという状況下での休校となりました。

当初の学校歴では、5月30日から6月6日までは夏休みの時期にあたります。こうした長期の休校の子どもたちへ影響を考慮し、4月23日に政府は新型コロナウイルスの状況を見つつ、イード明けの5月26日からの学校再開を検討していることを発表しました。4月27日の新聞報道によると、ハシナ首相は「コロナウイルスの爆発的な流行により、状況が改善されなければ、すべての教育機関は9月まで閉鎖されたままということもあるだろう」と述べています。5月28日に政府は、特別の休日(General holiday)は5月30日までとすると発表し、5月31日から一部の政府機関では業務が再開されています。また同日(5月28日)に政府は、小学校を含む教育機関は6月15日まで休校とすると発表しました。学校の再開は早くても6月16日以降となりそうです。

バングラデシュの学校歴(3学期制)

  • 1学期:1月から4月
  • 2学期:5月から8月、
  • 3学期:9月から12月

*土曜日から木曜日の6日制

 年間の休暇 ー 年間85日の休み(金曜日を除く)

  • 4月春休み(バングラ正月)
  • 6月夏休み(1週間)
  • 10月冬休み(1週間)
  • ラマダン・イード(不定)

政府の対応状況

(1) 教育テレビ
基礎教育、就学前教育、成人識字教育を管轄する初等大衆教育省(Ministry of 基礎教育、就学前教育、成人識字教育を管轄する初等大衆教育省(Ministry of Primary and Mass Education: MoPME)は、休校の延長が続く4月5日から、教育テレビ(YouTubeでも配信)を通じて就学前から小学校5年生までの生徒を対象に教育番組を発信しています。中等教育以降を管轄する教育省(Ministry of Education: MOE)も「教育テレビ」で授業を放送しています。初等大衆教育省のウェブサイトに1週間分の放送スケジュールが掲載されています。各学校はこの番組を見るよう生徒に指示を出しています。

出典:
バングラデシュ初等大衆教育省ウェブサイト(ベンガル語)
教育テレビ のYouTubeチャンネル(ベンガル語)

(2) オンライン教育コンテンツ
初等大衆教育省が実施する第4次初等教育開発計画(2019年~2023年)のパートナーであると同時にバングラデシュ 政府が進める「デジタル・バングラデシュ」を実施する組織である「a2i」が、国内のあらゆる教育コンテンツをオンライン上にまとめて共有しています。

出典: a2iのウェブサイト

子どもたちのいま

解説ページにバングラデシュ子どもたちの声を掲載しています。

バングラデシュ:子どもたちの今


パデコの取り組み(2020/5/14更新)

プロジェクトの概要

パデコは、2004年から現在に至るまで、同省が実施する「初等教育開発計画(第1次-第4次)」に第2次から現在実施中の第4次まで、JICAプロジェクトのパートナーとして関わってきています。主に、カリキュラム・教科書の改訂、教員養成、教員研修を支援しています。

参考:
ODA見える化サイト- 小学校理数科教育強化プロジェクト (2004年~2010年)
ODA見える化サイト- 小学校理数科教育強化計画フェーズ2 (2010年~2018年)
JICA-小学校理数科教育強化プロジェクトフェーズ3 (2019年~2023年)<継続中>

文責:田中香(プリンシパル・コンサルタント)・高木宏美(プロジェクト・コンサルタント)・服部浩昌(シニア・コンサルタント)


過去の情報(更新履歴)

2020/5/14


Related Posts

コメントを残す