
全人的な教育に関するこれまでのニュースを掲載しています。
- 【メディア情報】NHKクローズアップ現代『世界が注目!日本の教育「TOKKATSU」特別活動の意義は?』
- JICAのWEBサイトにニューズレター5号が公開されました
- JICAのWEBサイトにプロジェクトニュースが公開されました
- 【イベント情報 】公開シンポジウムの参加者募集 「日本の教育 何が諸外国の関心を惹くのか?」
- JICAのWEBサイトにニューズレター4号が公開されました
- 【開催報告】2023年1月国際シンポジウム :International Network Towards a Holistic Framework of Education
- 【実施報告】日本の高校とエジプトの高校のオンライン交流会 ーSDGsの課題についてのオンライン話合い活動ー
- 【実施報告】日本の小学校とエジプトの小学校のオンライン交流会
- JICAのWEBサイトにニューズレター3号が公開されました
- 日本式の全人的な教育の「実践事例集サイト」についてのお知らせ
- 【参加者募集】2023 年 1 月 国際シンポジウム 全人的な教育モデルに関する国際ネットワークを開催します
- 【Call for participation】 2023 January International Symposium: International Network towards a Holistic Framework of Education
- EDU-PortニッポンのWEBサイトにWALS 2022マレーシア大会参加の記事が掲載されました。
- Holistic Education Approach through Tokkatsu was introduced at WALS 2022 Malaysia
- JICAのWEBサイトにニューズレター2号が公開されました
- EDU-Portニッポン トピックセミナー(開催報告)
- JICAのWEBサイトにニューズレター1号が公開されました
- JICAのWEBサイトに「エジプト国 特別活動を中心とした日本式教育モデル発展・普及プロジェクト」のページが加わりました。
- EDU-Portニッポン トピックセミナー(特別活動)のお知らせ
- 【開催報告】2022年1月国際シンポジウム :The Japanese Model of Holistic Education in the International Context
- 【Call for participation】 2022 January International Symposium: The Japanese Model of Holistic Education in the International Context
- 【開催報告】日本式の全人的な教育にかかる情報共有セッションが開かれました Vol.1
- 「全人的な教育」特設サイトを開設しました
- EDU-Port『オンライン特活による公衆衛生・SDGs課題解決教育モデルの開発』が始まりました
- Online Seminar: COVID-19 AND THE POTENTIAL OF THE HOLISTIC EDUCATION MODEL

お問い合せ
もっとこのような事例を知りたい、全人的な教育の活動を通じて海外の学校とつながりたい、などのご要望があればぜひお問い合せください。
メールでのお問い合わせはこちら:
holistic_edu@padeco.co.jp