終了 ユネスコ-ユニセフ-世界銀行共催・ウェビナー学校再開シリーズ・「途上国の学校再開経験」

「2020年10月7日 22:00-23:30(日本時間)/無料/英語(事前登録制)」

学校再開に向けた各国政府関係者向けのユネスコ-ユニセフ-世界銀行共催のウェビナーシリーズの第7回です。途上国政府が多様な学校再開の課題にどう向き合ってきたのか、その経験を共有します。

ウェビナーシリーズの詳細はこちら
Joint UNESCO-UNICEF-World Bank webinar series on the reopening of schools

録画の視聴が可能です。詳細はこちら

過去のテーマは以下のとおりです(いずれも録画視聴が可能)。

  • 6月08日(月)22:00-23:30(日本時間):学びについて(ユネスコ)
  • 6月11日(木)22:00-23:30(日本時間):安全な学校運営(ユニセフ)
  • 6月15日(月)22:00-23:30(日本時間):メンタルケア(ユニセフ)
  • 6月24日(水)22:00-23:30(日本時間):弱者配慮/包摂姓(ユニセフ)
  • 6月29日(月)22:00-23:30(日本時間):卒業試験/入試(世界銀行)
  • 8月27日(木)22:00-23:30(日本時間):最新のエビデンス

実施済みウェビナーの報告
ユネスコ·ユニセフ·世界銀行共催 「学校再開のためのウェビナー」第6回 「最新のエビデンス」 報告
解説:大橋悠紀(コンサルタント)

ユネスコ·ユニセフ·世界銀行共催 「学校再開のためのウェビナー」第5回 「卒業試験/入試」 報告
解説:大橋悠紀(コンサルタント)

ユネスコ·ユニセフ·世界銀行共催 「学校再開のためのウェビナー」第4回 「弱者配慮/包摂性」 報告
解説:大橋悠紀(コンサルタント)

ユネスコ·ユニセフ·世界銀行共催 「学校再開のためのウェビナー」第3回 「ウェルビーイング(心身ともに健康で幸福な状態)」 報告
解説:大橋悠紀(コンサルタント)

ユネスコ·ユニセフ·世界銀行共催 「学校再開のためのウェビナー」第2回「安全な学校運営」報告
解説:大橋悠紀(コンサルタント)

ユネスコ·ユニセフ·世界銀行共催 「学校再開のためのウェビナー」第1回「新型コロナウイルス時代の学びについて」報告
解説:大橋悠紀(コンサルタント)

※本ウェビナーシリーズは新型コロナウイルスにかかる Global Education Coalition の活動として実施されます(Global Education Coalitionについてはこちらの解説記事を御覧ください)。

国際社会における新型コロナウイルス対策のための教育支援の動き
解説:北館尚子(シニア・コンサルタント)